福岡県交通遺児を支える会のホームページです。寄付金の募集等

  1. TOPページ
  2. 事業実績報告

事業実績報告

令和6年度事業実績報告 公益社団法人 福岡県交通遺児を支える会

月別 業務内容
4月 ◎令和5年度 業務・会計監査 ◎定例理事会 令和5年度事業実績、収支決算承認
 事業実績報告 ◎各市町村へ令和6年度補助金申請書類(令和5年度事業実績・
収支決算報告、令和6年度事業計画・収支予算提出) ◎令和6年度遺児調査開始
◎令和6年度賛助会費(法人・個人)納入願い
5月 ◎定時総会 令和5年度事業実績、収支決算承認・令和6年度事業計画、収支予 
 算報告 ◎令和6年度奨学生推薦、募集 「福岡中央ライオンズクラブ育英基金」
 2名 「福交遺育英基金」6名 計8名に奨学金支給決定
◎令和6年3月卒の「各奨学金受給生」10名の進路調査
◎遺家族日帰りバスツアー(福岡、筑後地区)6月2日(日)門司港レトロ 参加者19名
6月 ◎「福岡中央ライオンズクラブ」交通遺児基金運営委員会に出席
◎「交通事故をなくす福岡県県民運動本部総会」に出席 
◎「夏の交通安全県民運動」実施に伴う全体会議に出席
◎小・中・高生へ入学祝贈呈(図書カード)
◎令和5年度事業報告、収支決算を内閣府(県)へ電子申請
7月 ◎パナソニック コネクト(株)提供 大阪フイルハーモニー交響楽団福岡公演に70名招待
◎奨学金支給 令和6年度1回目 「福岡中央ライオンズクラブ育英基金」5名
「大島育英基金」2名 「安武育英基金」2名 「福交遺育英基金」16名
◎北九州市社会福祉協議会へ令和6年度交通遺児支援助成金交付願い
8月 ◎県・各市町村へ令和7年度補助金予算措置願提出
◎令和6年度遺児調査集計
◎「秋の交通安全県民運動」実施に伴う全体会議に出席
9月 ◎賛助会費(再)納入願い ◎「福岡中央ライオンズクラブ育英基金」
「大島育英基金」「福交遺育英基金」の令和6年度新規奨学生(8名)の現状調査
◎北九州市社会福祉協議会へ令和6年度交通遺児支援助成金交付願い
10月 ◎遺家族バスツアー(北九州、筑豊地区)10月8日㈰ 佐世保市ハウステンボス 31名参加
◎会報誌「福交遺ふれあいだより」発行に伴う原稿提出願い
◎遺家族懇談会(福岡・筑後地区)ヒルトン福岡18名
11月 ◎「年末の交通安全県民運動」実施に伴う全体会議に出席
◎福岡市社会福祉協議会へ歳末助け合い見舞金の配分願い
◎福岡県社会福祉協議会へウエスト社会福祉基金助成金の交付願い
◎会報誌「福交遺ふれあいだより」編集
12月 ◎県下全遺児へクリスマスプレゼント(図書カード)贈呈
◎会報誌「福交遺ふれあいだより」発行
1月 ◎新年理事会 ◎奨学金支給 令和6年度2回目 「福岡中央ライオンズクラブ育英
 基金」 「福交遺育英基金」 「大島育英基金」 「安武育英基金」
2月 ◎令和7年3月、小・中・高卒業者の調査
◎「春の交通安全県民運動」実施に伴う全体会議に出席
3月 ◎令和7年度事業計画・収支予算作成
◎理事会・令和7年度事業計画、収支予算承認、 内閣府(県)への電子申請
◎小学校4年生及び卒業生へ辞書贈呈・高校卒業者へ卒業祝い(図書カード)贈呈
◎令和6年度事業実績・収支決算書作成
通年 〇寄附金受領・寄附金税額控除証明の発行(賛助会員 個人・法人・企業・団体等)
○各企業・団体に募金箱の設置
○福岡県交通安全県民運動(春・夏・秋・年末)への参加・啓発ポスター、チラシの配布
 及び当会事務所等に掲示
○企業・団体へ交通遺児支援の寄附金要請
○ソフトバンクホークス戦に遺家族を招待(4月~9月)
 福岡ソフトバンクホークス「メセナシート」・西日本新聞民生事業団「ハリー&ハニー
 福祉基金」・九州三菱自動車販売株式会社「JA全農なごみシート」提供
〇新規賛助会員の入会促進
〇ホームページ広報活動(事業実績公示・イベント案内・交通安全運動等の掲示)

公益社団法人
福岡県交通遺児を支える会

〒810-0001
福岡市中央区天神5-5-8
福桜ビル4階C号
電話・FAXとも 092-781-4314
メール: